Touch The Japanese Culture 邦楽のススメ!

公演名Touch The Japanese Culture 邦楽のススメ!



クリックすると
PDFでご覧頂けます
日時
文楽 人形遣い2013年10月24日(木)午後6時~午後8時
長唄     2013年11月1日(金)午後1時30分~午後3時30分
聲明     2013年12月16日(月)午後6時~午後8時
料金
文楽 人形遣い高校生以下 無料(未就学児入場可)
保護者(1名につき) 500円
一般 1,000円
長唄     高校生以下 無料(未就学児入場可)
保護者(1名につき) 500円
一般 2,000円
聲明     高校生以下 無料(未就学児入場可)
保護者(1名につき) 500円
一般 1,000円
公演内容 演奏→お話→体験→演奏
 毎回、最初に演奏を聞いてもらいます。どんな、演奏、音なのかを知ってもらいます。次に、その楽器のお話や、楽しみ方を教えてもらいます。そして、体験をしてもらいます。ただ聞くだけとは違い、実際に触れてみて、どれだけの技が必要かを感じてもらいます。最後に、いろいろ感じた後に、演奏を聞き、技を観てもらいます。
チケット&申込チケット申込は、各回(聲明事前イベントも)とも、開催日の2か月前の10時からです。

〈申込方法〉
①iichiko総合文化センター1階インフォメーションにてチケット購入。
②メール(emo-info@emo.or.jp)で申込。
記入内容は代表者氏名と参加人数(うち 高校生以下の人数)

インターネット予約はこちら
会場
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ舞台上
主催公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団 097-533-4004
助成文化庁
協力ポーラ伝統文化振興財団

 素晴らしい日本の伝統芸能に触れていただき、日本文化の良さを再認識してもらうことを願って、講座つきの演奏会を今年度は3回(文楽・長唄・聲明)開催します。特に高校生以下の次世代を担う子どもたちの参加料を無料とします。是非ご参加ください。

昨年度の来場者の感想から

日常聞きなれない音でとても気持ちが良かったです。
すぐそばで演奏が見られて聴けて良かった。
体験もでき、すごく近くで見られたのがよかった。
少しでも知識があればまた違った角度から吸収することがあったかと思いました。
子どもが三味線の体験をさせて頂き、大変喜んでおりました。

出演者紹介

文楽 人形遣い

 1回目は人形浄瑠璃文楽座より、故 人間国宝 吉田玉男氏の薫陶をうけた3名をお招きし実演&解説そして体験できる内容です。
ぜひご参加ください。

記録映画&インタビュー 10月24日 午後3時~午後4時30分

記録映画「文楽に生きる 吉田玉男」(ポーラ伝統文化振興財団提供)を放映後、高橋鴿子さん(佐藤溪美術館長)を案内役に迎え、出演者(吉田玉佳、玉翔、玉誉)の皆さんにインタビューを行う。
■会場/グランシアタ舞台上 ■参加料/無料
※事前にメール(emo-info@emo.or.jp)にてお申し込みください。
協力:ポーラ伝統文化振興財団

長唄

杵屋六治郎(大分市出身)を中心にメンバー編成

杵  屋正一郎
杵  屋長寿郎
杵  屋佐  喜
三味線杵  屋六治郎
今  藤龍市郎
杵  屋栄之丞
鳴物鳳  聲千  晴
小鼓藤  舎千  穂
小鼓福  原千  鶴
大鼓堅  田喜代実
太鼓梅  屋

平成24年9月5日に交付、施行された「古典の日」。知っていましたか?11月1日は「紫式部日記」によって源氏物語の存在が確認される最古の日付にちなむものです。様々な場において、国民が古典に親しみ、心豊かな国民生活及び文化的で活力ある社会の表現に寄与することを目的としています。

聲明

天台宗九州東教区仏教青年会

国東仏教と聲明 10月26日 午後2時~午後4時

国東半島の天台宗寺院群である六郷満山についての講座。
講師に、別府大学・段上達雄教授を迎える。
■会場/中会議室1 ■参加料/500円