Vol.70 2015 AUTUMN

● 6月20日
● iichiko総合文化センター・映像小ホール
世界の国々の歴史や文化を学び、国際理解を深める本講座。今回は「TRIP to AMERICA〜カリフォルニア自然の旅〜」というテーマで、大分県立芸術文化短期大学国際総合学科准教授のジュリー・ヌートバーさん(カリフォルニア州出身)に、アメリカにある温泉や観光地を紹介していただきました。アメリカにも数多くの個性的な温泉があることや、日本とは異なる入浴の文化などを多くの写真を見ながら学び、共通の文化を通して、よりアメリカを身近に感じることができる講座でした。

● 7月11日
● iichiko総合文化センター・4F中会議室1
在住外国人に対する災害時の通訳や翻訳支援を目的とした「通訳・翻訳ボランティアスキルアップ講座〜災害編〜」が行われました。講師は「やさしい日本語」有志の会の杉本篤子さん。外国人ボランティアや今後登録希望の方などを含む23名が参加をし、近年注目されている「やさしい日本語」の作り方を学びました。災害知識が少ない外国人も多い中、外国人に分かりやすい日本語とはどういう表現なのかを教えていただきました。おおいた国際交流プラザでは、語学力を活かして、在住外国人のサポートをしたいという方のご登録を随時募集しています!

● 8月8日
● おおいた国際交流プラザ、ガレリア竹町、セントポルタ中央町、府内五番街、赤レンガ館前
「大分七夕まつり」の期間中、「国際七夕フェスタ2015」が開催されました。このフェスタは、民族衣装でのパレードやパフォーマンスを行い、多くの人に外国のことを知ってもらおうと開かれたイベントです。おおいた国際交流プラザを出発したパレードは約60名での行列をなし、商店街へ。「インドネシアチーム」「スリランカチーム」「ネパールチーム」「留学生(大学コンソーシアムおおいた)チーム」「JICAチーム」「おおいた国際交流プラザチーム」の6チームのパレードは、人混みの中でも華やか! 赤レンガ館前でのパフォーマンスでは楽しいダンスや楽器演奏などを披露し、大いに盛り上がりました。

ご登録いただくと、おおいた国際交流プラザのイベント情報、大分県内の生活情報、災害情報などをメールで受け取ることができます。登録方法はとても簡単!
Join the OIPM E-mail Newsletter and receive valuable information about life in Oita Prefecture by E-mail to your mobile phone.

毎月第3水曜、13:00〜16:00に在住外国人のための無料相談会を行っています。寄せられる相談内容は在留資格についてのほか、暮らしのこと、仕事のこと、お金のことなどさまざま。英語の通訳スタッフが常駐しているほか、相談の2日前までであれば英語以外の通訳も可能な限り手配することもできます。日本での生活をより快適に過ごしてもらうため、多くの方の利用をお待ちしています!
● 在住外国人のための無料相談
[開催日]10/21(水)、11/18(水)、12/16(水)
[時 間]13:00〜16:00
● 中国語無料相談
[開催日]10/1(木)・8(木)・15(木)・22(木)・29(木)、
11/5(木)・12(木)・19(木)・26(木)、
12/3(木)・10(木)・17(木)・24(木)
[時 間]10:00〜13:00

● 入国・在留国籍手続無料相談
[開催日]10/4(日)、11/1(日)、12/6(日)
[時 間]13:00〜16:00
「国際物々交換市〜おおいたワールドフェスタ2015イベント内〜」
[開催日]10月31日(土)[無料]
[時 間]①11:30〜12:00 ②15:30〜16:00
[場 所]ホルトホール大分 (大ホールホワイエ)
外国人同士、また外国人と日本人とで、1,000円以内の物(使用済み・未使用問わず。容易に運搬が可能な物。ただし、食品は不可)を交換しながら、交流するイベント。
「ヒューマンフェスタ2015おおいた」
[開催日]11月28日(土)
[時 間]10:00〜16:00
[場 所]ガレリア竹町ドーム広場
ステージイベント、表彰式、啓発ブース、スタンプラリー等、楽しみながら様々な人権について理解を深めることができるイベント。(問合せ:大分県人権・同和対策課 097-506-3177)

「国際理解講座〜イギリス編〜」
講師:ミリアム・スターリング
(大分県国際政策課国際交流員)
[開催日]12月5日(土)[申込不要][無料]
[時 間]14:00〜16:00(開場13:30)
[場 所]iichiko総合文化センター・B1F映像小ホール
今年1月に行われた「イギリス編」の第2弾。
さらなるイギリスの奥深い魅力を楽しく紹介。
「通訳・翻訳ボランティアスキルアップ講座〜法律編〜」
講師:中島 眞一郎(「コムスタカ −外国人と共に生きる会」代表)
[開催日]12月12日(土)[要申込][無料]
[時 間]14:00〜15:30(開場13:30〜)
[場 所]iichiko総合文化センター・4F中会議室1
「在住外国人をとりまく問題とその解決方法」について学ぶ。

Go down to B1F of "OASIS-hiroba21"
and you find the Oita International Plaza
おおいた国際交流プラザ
iichiko総合文化センター B1F 097-533-4021
